令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | |
---|---|---|---|---|---|
就職者人数 | 5名 | 4名 | 4名 | 8名 | 8名 |
勤め先で頑張っておられる方々の"声"を掲載しています。
職場実習、トライアル雇用を経て作業能力を評価して頂きました。
平成23年4月より正式雇用となり、更に仕事の正確性、スピードもアップしてきているようです。
事業所の求める事務作業と、彼の希望でもあった職種や作業能力がマッチングしたようです。
施設名: 株式会社大惣
電話番号:0853-28-1551(代表)
FAX番号:0853-28-1553
住所:出雲市高松町639-1
ホームページアドレス
障がい者雇用を検討したいという相談を頂いてから2カ月が経ちました。
その後、約1ヶ月間の職場実習を行い、6月1日より2名の雇用を決定して頂きました。障がい者の就労支援に携わる私達にとって、企業との関わりの中で就労の際に求められる社会性や、能力を学ぶ事が出来、今後も利用者のスキルアップに繋げたいと心がけています。
施設名:出雲土建株式会社
電話番号:0853-22-4118
FAX番号:0853-22-4195
住所:出雲市知井宮町138番地3
ホームページアドレス
フロンティーに通いながら体力とITスキルを高め、1ヶ月間の職場実習を経て平成21年11月に大田市の労協しまね事業団へ再就職を果たすことが出来ました。
WORD、EXCEL、FILEMAKEREを使った事務補助作業やホームページの更新作業なども関わっています。
車椅子にちょうど良い少し低めの机を用意してもらったりと、環境面でも配慮を受けながら日々頑張っている彼の姿は、他の利用者の就労意欲をも引き立てているようです。
施 設 名:企業組合 労協しまね事業団
電話番号:0854-82-1004
FAX番号:0854-82-6969
住 所:大田市大田町大田イ129
ホームページアドレス (本人が作成したホームページが見れます。)